| メイン |
言葉の大切さ♪
2001年5月23日 なんか最近よく耳にするし、自分でも感じて
いるんだけど、若い人(特に10代)の方の
言葉が悪いですねぇ〜。
今回、はにぃ丸に関しても結構あったみたい
なんだけど。。。その話を聞いててなんか
すごいなって。。。よりいっそう思っちゃい
ました。
なんで「こうに言ったら相手が傷つくんじゃないか?」「こうしたほうがいいんじゃないか?」
って考えないうちに言葉がでるんだろうねぇ。。。
ほんのちょっと考えて、ほんのちょっと言葉を
飲み込めば、それはそれですむのに。
なんか書いていた詩が似てたから文句を言って来た
とか言うそうなんですが。。。
それは真似したって言うことが絶対にいえるのか
な?盗作したっていうのを絶対に言えるのかな?
それに証拠がないんだった言わないほうがいいで
しょう。。。
確証がないところでいうのであればただの
机上の空論です。。。そんなので相手に言えば
それこそ人を傷つけるだけですよ。
あと、なんかあれは詩じゃないとかも言われたとか
だったらどういうのが詩なの?俺もわからんけどさ
ただ、上に書いたのとおなじように詩じゃないっ
ていう根拠がないんだったら言うべきじゃないで
しょう。。。
言葉はそのひとつひとつで相手を幸せな気持ちに
することもできるし、不幸にすることも、傷つける
こともできます。
だったらその分、もっと発言ひとつひとつを
気をつける必要がありますよね。
一言しゃべる前に相手のことを考えて、それから
発言したってべつに悪くはありませんよね。
早口言葉をやってるわけじゃないんだから、
ひとことひとことをもっと大切にしましょう。
そしたら、あなたの人生感ももっと変わるかもよっ
まぁ、俺もあまり考えずに発言するタイプなんだけど
ね♪俺ももっとかんがえてから発言するように
しよぉ〜〜っと♪
いるんだけど、若い人(特に10代)の方の
言葉が悪いですねぇ〜。
今回、はにぃ丸に関しても結構あったみたい
なんだけど。。。その話を聞いててなんか
すごいなって。。。よりいっそう思っちゃい
ました。
なんで「こうに言ったら相手が傷つくんじゃないか?」「こうしたほうがいいんじゃないか?」
って考えないうちに言葉がでるんだろうねぇ。。。
ほんのちょっと考えて、ほんのちょっと言葉を
飲み込めば、それはそれですむのに。
なんか書いていた詩が似てたから文句を言って来た
とか言うそうなんですが。。。
それは真似したって言うことが絶対にいえるのか
な?盗作したっていうのを絶対に言えるのかな?
それに証拠がないんだった言わないほうがいいで
しょう。。。
確証がないところでいうのであればただの
机上の空論です。。。そんなので相手に言えば
それこそ人を傷つけるだけですよ。
あと、なんかあれは詩じゃないとかも言われたとか
だったらどういうのが詩なの?俺もわからんけどさ
ただ、上に書いたのとおなじように詩じゃないっ
ていう根拠がないんだったら言うべきじゃないで
しょう。。。
言葉はそのひとつひとつで相手を幸せな気持ちに
することもできるし、不幸にすることも、傷つける
こともできます。
だったらその分、もっと発言ひとつひとつを
気をつける必要がありますよね。
一言しゃべる前に相手のことを考えて、それから
発言したってべつに悪くはありませんよね。
早口言葉をやってるわけじゃないんだから、
ひとことひとことをもっと大切にしましょう。
そしたら、あなたの人生感ももっと変わるかもよっ
まぁ、俺もあまり考えずに発言するタイプなんだけど
ね♪俺ももっとかんがえてから発言するように
しよぉ〜〜っと♪
| メイン |
コメント